BLUE HOMES
menu
BH Member登録 お問い合わせ

NEWSお知らせ

NEWS

BH第二弾(天白区梅が丘)

前回のブログの画像なんですが、この物件(天白区梅が丘)の学校区である、今年4月に開校したばかりの           「市立植田東小学校」の校舎なんです。この学校のテーマが「木のぬくもり」なんで

2009.06.16

NEWS

BH第二弾!!

ホームページを立上げて一週間。 多くの方々より励ましのコメント頂いておりまして本当にありがとうございます。 感想で圧倒的に多かったのは、「笑えましたー」でした。ホントう

2009.06.11

NEWS

名古屋市天白区梅が丘4丁目にて分譲用地購入のお知らせ

この度、名古屋市天白区梅が丘4丁目にて分譲住宅用地をご購入させて頂きました。詳細については随時お知らせして参りますのでもうしばらくお待ち下さい。

2009.06.11

COLUMN

気密というと何か息苦しいイメージがありますが

「気密」と聞くと何だか息苦しいイメージがあるかもしれませんが、室内の温度を一定に保ち、快適性を維持するには、実は非常に大切なことなのです。断熱材によって外からの熱気や冷気を室内に伝わりにくくしても、

2009.06.09

COLUMN

気密や断熱性を高くする目的とは?

現状、「高気密・高断熱」という言葉の使われ方は非常にあいまいです。単純に言葉の意味を説明するならば、家の隙間が少なく、熱を通しにくい家ということになりますが、ある一定の基準(次世代省エネ基準/国交省が

2009.06.09

COLUMN

気密性を高めると臭いが部屋にこもる心配はないのですか?

よその家に行くと、よく「その家独特の臭いを感じる...」なんてことがありますよね。気密性を高める=隙間が少ないので換気が不十分になるのでは?と思われる方が多いようですが、気密性を高めることで室内の空気

2009.06.09

COLUMN

高気密には何か基準があるのか

現状では、「相当隙間面積(『C値』といいます)が5.0c㎡/㎡以下であると判定された住宅」を「気密住宅」と国の基準では定義付けられています(平成13年国土交通省告示第1347号『評価基準』)(地域区分

2009.06.09

COLUMN

水の力で発泡する断熱材ってあるの?

通常、ガスを使用して充填させることが多い断熱材ですが、当社使用の「発泡ウレタン」は、硬質ウレタンフォームの特性を生かし水を使って発泡させます。これによって、柱と柱の間や、構造上細かい部分にも隙間なく

2009.06.09

COLUMN

硬質ウレタンフォームとはどんな断熱材なのか

硬質ウレタンフォームとはNCO(イソシアネート)基を2個以上有するポリイソシアネートとOH(ヒドロキシル)基を2個以上有するポリオールを、触媒(アミン化合物等)、発泡剤(水、フルオロカーボン等)、整泡

2009.06.09

COLUMN

断熱材の種類と特徴

住宅に使われる断熱材は大きく分けて3種類に分類されます。 ①無機繊維系無機繊維系の断熱材には、グラスウール、ロックウールがありますが、いずれも床・壁・天井と住宅のほとんどの部位に使用でき

2009.06.09

COLUMN

日本の風土に適した木造住宅

長い歴史に磨かれた木造軸組工法は、日本の気候風土にあった住宅といえます。 雨が多い気候 日本は基本的には雨が多い国です、一般には年間降雨量で1500mm、和歌山県や高 知県など、より多

2009.06.09

COLUMN

木造住宅って地震にも大丈夫なんですか?

1995年1月17日の朝に発生した阪神・淡路大震災は、震度7の激震により20万棟もの家屋を 全・半壊させました。調査を終えて改めて確認できたのは、耐震のための現在の規準を きちんと守って建てていれば、

2009.06.09

カテゴリー別記事一覧

お知らせNEWS

イベントEVENT

コラムCOLUMN

TOP